前回の、「嘘(うそ)は道端のありんこ」の出来事。
これについて、
何度も考えてみたし、
その後、私は、
自分の心が硬くなってしまうような、
うまくその相手と話が出来ない状況でいる。
普通には無そうと努力しても、
心が言うことを聞かないように、
数日経過となった。

しかーし、
人間は生きられるように出来ている。
特に、私は心がタフネスがゆえ、
心が方向性を変えてきた。
おりしも、そんな時って、
友人とちょうど会えるタイミングが作れたり出来たりして、
その友人から素敵なメッセージを頂くことになる。
心のメッセンジャーだ。

それと、
いやな状況にいたら、自ら、無理な行動をすること。
この場合の無理な行動とは、
流されていて、苦しいという状況の
逆の行動をすることだ。
ちょっと、えいやあとやってみたら、
ソワソワするし落ち着かないし、
自分が悪いことしてる?とか、
そんなことまでも思い出すのだが、
それが、心の整合性が取れるのに、
2日くらい必要だが、整合性が取れる。
それと、
全く違うこと、作業を何かする、伝える作業で人と連絡を取るなど。
机の上を片付ける。
部屋を片付ける。
同じ色のもの同士で固める。それだけでも部屋は片付いて見えるから、
そんなことをしてみる。
それで、その片付いた机の上でPC作業をする。
本を読む。
メモ書きをしてみる。


お菓子をコンビニで買いこんで食べると、
罪悪感を持つから、
アイハーブ(iHeab)で、チョコレートやポテチと、
yogiのデトックスティーなどを
買って、ストックしておいて、
少しずつ食べる。
輸入菓子だったりするので、添加物もアメリカの基準を網羅していて、
チョコはカカオ55%や、72%配合、
ポテチもGMOフリー、オーガニックのものを選んで購入したら、
罪悪感は薄らぐ。
そして、食べ過ぎない。
そう、ありんこ撃退には、
iHerbで、チョコとポテチとデトックスティーを買い、
ストックしておくことで出来る。
どさくさ紛れに、思いついた。
私のIherbの紹介コードは、ATN3961
初めて、貼り付けてみた!